| プロモーション日誌
 | NHK衛生第2放送内「金曜アニメ館」に韮沢靖氏がゲスト出演するぞ!! 「金曜アニメ館」と聞いて「ピン!」とくる人も多いと思うが、念のため説明しておくと、タレントふかわりょうさんがアニメの城に住む王子になりきって、毎回登場するゲストとのトーク、そして開場にやってきた子供たち(!)と一緒にふれあう、という何ともほほえましい、独創的アニメ情報番組なのだ。
 
 そこで突然ですが、
 
 | 緊急企画!韮沢さん「金曜アニメ館」ゲスト出演を「へっぽこ」密着レポ~ト!! | 
 6月4日の日曜日、この日に韮沢さん出演分の収録が行われた。
 本収録の3時間前にはNHK入りして打ち合わせ。打ち合わせの前に
スタッフより「イラストを書いて下さい」とのオファーが。
 韮沢氏、短い間で「タラバガニ男」を描き上げる。その緻密なイラストと、そしてなによりそのスピード(3分程度!!)にスタッフ一同、大感激。
 
 そしてそんな場の様子を、まるで自分がすごいことをしたかのように得意になる南。
 
 韮沢さんのお人柄のせいか、打ち合わせは実に円滑に終了し、その後場所を会議室からスタジオに移し、カメラリハーサルを行う。
 そちらの方も実にスムーズに終了。
 この日の前に制作スタッフから「当日は大幅に変更することはありませんので、特に立ち会われなくても大丈夫ですよ。」とまで言われていたのだが、確かに。
 前もってきちんと打ち合わせしてあるから、当日行き詰まることがないのだ。
 すばらしい!!さすが天下のNHK。
 
 本番30分前になると、客入れが始まる。客層はお母さんがついてなくちゃ行けないほどの小さな子供から小学生、おそらくふかわ氏めあての女子中高生、そして大人の純粋なるアニメファンと幅広い。そうか、NHKが狙っていたのはそういうことかと改めて感心。
 「アニメ情報」という、通常ならだいぶ偏った番組になってしまう所を、子供からアニメファンまで幅広い層の心を掴んでいる。
 おまけにふかわ氏を使うことによってお笑いファンの乙女の心まで。
 すごいぞNHK! (…NHKさん、解釈だいたい合ってます?こんな感じで。)
 
 そして「パラシュート部隊」というお笑いコンビの前説の後、ついに王子と姫、そして執事が登場!驚いたのはふかわ氏始めとする出演陣のテンションの違い。
 リハーサル時はこっちが心配になるほどみんな静かで、舞台上での会話もなんだか盛り上がらない感じだったのに、いざ本番になると、驚くほどトークが盛り上がって、要所要所で観客を笑わせたりもする。
 さすが!。
 
 いよいよ韮沢さんの登場、そして「デビルマン」の作品紹介に。
 今回は本編の紹介もあるが、特に韮沢さんの作品についての話がメイン。
 その内容は、というと…・。
 おっと、これは放送を見てのお楽しみにさせて下さいよ。
 そのあとは会場のみんなと一緒にお絵かきタイム。
 もちろん韮沢さんがメイン。韮澤さんはクリーチャーデザインとして「デビルマン」に参加されていることから、今回のお絵かきのテーマは……。
 ふううー。ここから先は…。
 そして会場のみんなの作品を韮沢さんは、あんなことや、こんなことを……!!はあー!!ここから先は私にはとても言えませんー!
 
 というわけで、詳しくはみなさん、放送を見て下さい。
 
 ~韮沢 靖さん出演情報~
 放送番組:「金曜アニメ館」
 放送日時:2000年6月16日(金)18:30~18:55
 (↑韮沢さんはほぼフルで出演!!)
 放送局 :NHK衛生第2(BS2)
 
 | 
 
 |