TITLE

オガリエのひとり編集後記              #024 ◇ [2000.7.13 up}

オガ:  1週間のご無沙汰です。おがりえです。ついにこのコーナー、ピンでお送りする事になりました。どうぞよろしく!!とはいいつつも、皆様がこのコーナーを楽しんでいただいているのか謎なのですが…刺身でいうとツマ、番組でいうとおまけコーナー(むかし、“お笑いマンガ道場”でありましたね、おまけコーナー。そうだ、あんな風に人々の心に残るおまけコーナー作りを目指そう!!)

というわけで、本日は、前々から予告していました“キョロちゃんサウンドトラック”の巻。です。ついに、9月6日に発売されるんですね~。うれしいですね~。すごいですよ、今回のジャケットは高倉静香さん&柴山恵理子さんの描きおろし!!おもわず頬ずりしたくなるようなジャケットです。表紙もさることながら、中身もすごい!!なんだか、キョロちゃんスタイルブックのようで、キョロちゃんファンにはまさに、ひとくちで2度おいしいッス。そんなこんなで、今回もデザイナーは“マライア・ヒラツカ”なんですが、背景素材を拝借するために、柴山さんの仕事場まで2人でのこのこと行って参りました。たくさん素敵な背景を見ている内に、いろんなイメージが湧いてきて、挙げ句の果てにはCDの穴から覗いたりして、なんだか「お前ら何しに来たんだ」状態でした。でも、さいごの方は柴山さんも覗いてました。楽しかったな~。でも、さんざん盛り上がった企画が却下になり、ちょっぴり寂しそうな柴山さんでした。

そいて、先日は都内某所でマスタリングが行われました。なんと!!朝の4時まで!!かかったそうです。私は行ってないんですけどね…(汗)
聞くところによると、現在発売中の「きがえるキョロちゃん」をおみやげに持って行ったそうで、栗原さんは「うさぎとかえるは俺のものだ~」と叫んでいたそうです。大人気、うさぎとかえる…たしかにかわいいッスよね。ちなみに私はうさぎです。
(いつもお世話になっているソニーミュージックコミュニケーションズのキョロパッケージ担当の方はかめがお気に入りらしく、うれしそうにかめキョロを歩かせていた)
というわけで怒濤のマスタリングも無事おわり、あとは発売を待つばかり!です。店頭に並ぶ日が待ち遠しいですね。

余談ですが、キョロちゃんの音楽はよくテレビ番組に使われています。最近、本郷監督が発見したのですが、日テレ系ワイドショーの“カリスマ節約主婦”とか節約系のコーナーに頻繁に使われている。キョロの音楽で節約って一体…!?

今日のカツマウス&えるめす・カマガタ
今日のカツマウス:靖国神社で開かれる“みたま祭”のことで頭がいっぱい。
         その日、何かが起こるらしい!?
今日のエルメス・カマガタ:朝の4時にみんなに栄養ドリンクを配っていたらしい。
             はやく帰って寝ましょう!
新装開店(?):フミコの部屋
先日、2日完徹だったフーミン。最近は色々と忙しいようです。そんなフーミンに励ましのお便りを!!


<<<back / next>>>

back