TITLE

オガリエのひとり編集後記              #041 ◇ [2000.11.9 up}

オガ:  オガリエのひとり編集後記
 世の中が、クリスマスモードになりつつある今日この頃、みなさまいかがお過ごしですか?いやあ…この時期って子供の頃からなんだかウキウキしますが、はて?一体なぜでしょうね。

 さて、今週も栗原さんがいらっしゃいました。先週録音した“リンクルさんの歌”のダビング作業に立ち会っていただいたのでした。仕上がりに関しては、OAをお楽しみにってゆうことで、今回は「特別座談会・栗&フーミンの師弟対決」と題してお送りします。

栗原さん: 「キョロちゃんて、もう3年位やってる気がしますよね~」
本郷さん: 「いえ、まだ1年ちょっとですね」
栗原さん: 「キョロちゃんが始まる前に曲をつくって、どれも1曲が2分以上とか、3分以上とかあったけど、原田さん、初めの頃って大胆な使い方してたよね~」
フーミン: 「えっ…(ドキ!!)」
栗原さん: 「メロディーないヤツとか使ってて、ビックリした。あと2分以上あるはずなのに妙に短いよね…」
本郷さん: 「あ~、15分になってから特に使う曲が短くなってますね」
栗原さん: 「でも、2回目の劇判の発注の時には、全てが短めの曲になってて、僕もキョロちゃんの世界観というか、作品がわかってきたから創りやすかったね。原田さんの選曲も安心して聴けるようになってきたし。(冗談ぽく)いやぁ、上達したよ、うん。うん」
フーミン: 「あ、ありがとうございます」


―と、このように、音楽監督・フーミンは1話1話工夫を凝らして、BGMをつけているわけですね。時に、栗原さんの度肝を抜きながら…でも、よい師弟関係(?)が築けているような雰囲気でした。そして話は、音楽ネタから携帯電話のネタへ…

フーミン: 「私、携帯よくトイレび落とすんですよ。この携帯はもう4代目になります」
本郷さん: 「…っていうことは、3回トイレに落としてるってこと?」
フーミン: 「は、はい…」
栗原さん: 「あ~!!僕もよく落とすんだよね。1回目は、まあ、仕方ないと思っていたんだけど、2回目落としたときはさすがに落ち込んだよ。」


―世の中に、こんなにたくさん携帯をトイレに落とす人がいるなんて…

フーミン: 「なんか、トイレに落として、こわれた携帯をお店に持っていったんですよ。お店の人“これ、水の中に落としました?”って聞かれたから、トイレに落としたって言うのが恥ずかしくて“いえっ!”って言ったら、携帯を見ながら“あ~、これ、濡れちゃってますね~”とあっさり言われて、恥ずかしかったんですよ。」


―どうやら、携帯の電池の部分で水についているかどうかがわかるらしい。フーミン、小さな嘘をついてしまったばかりに…もう、君は首から携帯ぶら下げておきなさい。と皆に言われる始末でした。

 栗原さんは、先週、声優さんたちと写真撮影をしていたのですが、「みんなと録りたいな~」と言っていましたので、この次は、出演者が多いときにお越し下さい!そして、帰りがけにお食事でも…とお誘いしましたが「うぅ…そういう誘いには弱いんだが、今日は家で仕事をしなければ…うぅ…す、すみません」と悶えつつお帰りになりました。この次は是非、お食事しましょう。(伝説の“鳥良”で…)

というわけで、次回もよろしくお願いしま~す!!

今日のカツマウス
話の途中で緊張のあまり、パニクってしまった新人の物まねが最近お気に入り。(結構しつこい)
今日のえるめす・カマガタ
黒のタートルネックを着てくると、必ずエルメスさんとかぶってしまうのは、毎日、タートルネックなのか?とは、さすがに聞けない…
新装開店(?):フミコの部屋
トイレに行くときは携帯は落とさないように気を付けましょう!!


<<<back / next>>>

back