TITLE

オガリエのひとり編集後記              #049 ◇ [2001.1.19 up}

オガ:  オガリエのひとり編集後記
成人式も大雪に見舞われて、振り袖の娘さんたちはさんざんな目にあったであろう今日この頃、みなさまいかがお過ごしですか?あれ?ちょっと古い話題ですね…
成人式のニュースを見ていてちょっと思ったこと。あの、市長だったかどなたかの挨拶の時に、らんちき騒ぎをしていた新成人がいましたね。最近の若者は…とか言うつもりはないんですが、あれはやはり酷かったですね。後に挨拶をした市長さんも「別に自由参加なんだから、聞く気がないなら来なければいいのに…出席しておいてあの態度はどういうつもりなのかわからない…」と言っていました。ほんとに、そうです。つまらない話しと思うのなら、出席しなくてもいいんですよね、アレ。なのになぜ、わざわざ出席して暴れるのでしょう!?ただ、目立ちたかったのでしょうか?わたしはTVであの映像を見て、なんだか朝礼の時、校長先生の長い話しに退屈して茶々を入れる、やんちゃな中学生を思い出してしまいました。まあ、朝礼は強制ですけど…
20才って、昔の人に比べると、全然子供なのでは!?と思ってしまうこともしばしば…
もちろん、全ての人がそうではないですけどね。成人式を迎えるからと言って、その全ての人が大人になりきれるとは限らないですよね。きっと、人それぞれ、大人になる時期というのは違うと思います。
それから、ちょっと、考えてしまったのは、“自由”の本当の意味ですね。
ひょっとしてあの乱痴気新成人たちは「自由参加」とは「何をしても自由」と捕らえているのでは?と少し考えてしました。
OH!NO!なんだか初っぱなから社会派ですね。すみません…
 今週、「テレビ!テレビ!」
というお話が放送されますが、今は本当にいろんなジャンルの番組をやっていて、自分の好きな番組が好きな時に見られる時代ですね。だから、これからのテレビ世代の子供たちは自分たちで数ある番組から自由に選べる訳です。創る側の意識も変わりつつあるのかもしれません。そして、まちがった“自由”を選択しないで育っていって欲しいなあ、と思います。ほんと、そんな偉そうなことを言えた立場じゃないんですけどね…私たちが子供の頃とは、社会が大きく変わっていることは感じます。情報社会は良い事もたくさんあり、また悪い事もたくさんあります。発信する側も、受信する側も正しいこととまちがったことをきちんと見極めることが必要なのではないでしょうか。
でも、ちょっぴり、エンゼルアイランドの子供たちのように、元気いっぱい外で遊んで欲しいかも。と思う今日この頃です。

あー、情報…といえば携帯のメールってありますよね。わたしも、友人とはちょっとしたやりとりはメールで済ませてしまっているのですが、最近、めっきり電話で話しをしていないことに気づきました。お互い、家にいるのにメールで会話したり…確かに、便利なんですけどね、しばらく電話で話していないとホント、言葉を忘れてしまいます。
なんだか、ぎこちないというか…きちんと声にだして話しをする、ということも大切なコミュニケーションですね。
というわけで、今週はあまり内容については語れませんでしたが…そう言えば、先週放送された「パチクリ忍法帖」ですが、“久保田早紀の異邦人”反響が結構ありましたね。
第1稿目で桶谷顕さんの脚本に入っていたときは、皆一瞬、キョロちゃんの話しに入れていいものかどうか迷いましたが、面白い!!と思い、また、1回だけなら…ということでそのまま生かしとなりました。あんまりやり過ぎるとダメなんだろうな…と思いますが、
脚本を読みながら吹き出してしてしまいました。生かされて嬉しいです。しかし、もうこの手の割とベタな人物ネタはないだろうと思います…貴重な1話だったわけですね。
ところが、この話しのアフレコの日、クリンちゃん役の上村貴子さんに「久保田早紀って知ってる?」と聞いたところ、「いえ、知りません」とあっさり言われしまい、ショックでした。アフレコ演出の菊田さんが親切に歌まで歌ったのですが「あ~、ちょっと知りません…」とのことでした。ジェネレーションギャップ!?


今日のカツマウス
ひょっとして、ひょっとすると、今日はカツマウスの○○才の誕生日では…!?まちがっていたらスミマセン。もし、そうだったらオメデトウ!!カツマウス!!たしか、ミキサーはたさんと、キョロちゃんの元録音助手ののぐっちと3人、同じ誕生日だったような…3人まとめてオメデトウなのだ!!
今日のえるめす・カマガタ
最近、とてもヘヴィーな状態のエルメスさん。そんな彼にメッセージを!辛いと思うときこそ、それを楽しみ、幸せな時は慎み深く…不幸は神様が与えてくれた試練なのです!!(本当か?)何はともあれ、頑張って下さい。

特別企画:フミコの部屋
フミ子の友だちはこのコーナーをチェックしていて、それについての感想をメールで送ってくるらしい。楽しみにしてくれてありがとうございます。あいにく、今回は新ネタがないのですが、「バックステージ・リポート」のコーナーにフミ子が登場します。(時期未定)お楽しみに!!
※マユちゃんファンの方に朗報!!お待たせしました!あのマユちゃんが再登場!!
前回にも増して、ぶりぶりっぷり炸裂です!お見逃しなく~。それにしても、マユちゃんて、結構人気あるんですね。クリンちゃん、ヒロインの座(?)やばいカモ~。


<<<back / next>>>

back