TITLE

オガリエのひとり編集後記              #036 ◇ [2000.10.5 up}

オガ:  朝・夕はすっかり上着が手放せなくなりつつある今日この頃、みなさまいかがお過ごしですか?
さて、本日はまたまた富士急ハイランドネタです。先月末にSVW美女軍団で参りましたが、今回はなんと!キョロちゃんスタッフ&キャストの面々で行って参りました。当初は10名ほどと聞いていたのですが、当日待ち合わせ場所へ行ってみると、急に仕事が入った方々がいて、結局6名で行くこととなりました。メンバーは、ジェットコースター大好き!な本郷みつる監督、編集後記ではおなじみの名ミキサーはたさん、オガリエ同様お化け屋敷が苦手なアフレコ監督菊田さん、ミッケン君役で若い女性のハートを掴んで離さない間宮くるみさん、ご本人もチャキチャキなメトリさん役の橘U子さん、と今回“戦慄迷宮”のリベンジなるか!?のオガリエという面々です。さてさて、当日は朝の7:00に新宿で待ち合わせをして(私は5:00起きでした。メトリU子さんは新宿から15分の所に住んでいるにも関わらず5:00起きだったそうです)一路、富士急ハイランドを目指したのでした!車ははたさんのワゴンで、運転もはたさん(実ははたさんは前日…というか当日朝4:00まで仕事をしていたそうです…ううう)

 そして、一行は現地に着くなり“FUJIYAMA”へ行きました。そのために来た、と言っても過言ではないですからね、1時間待ちもなんのそのはりきって乗ったのでした…と、ここまでは良かったのですが、“FUJIYAMA”って途中で絶叫面を写真に撮られるんですよね。以前乗ったときに、オガリエは苦しくて下を向いてしまい、顔が写っていなかったので今回はしっかりと顔を上げていたのですが…

絶叫すること約5分、みなさん興奮状態で降りていくと、そこには絶叫中の写真が画面に映っていました。みんなおもろい顔しているんですよね~。はたさんは異常に前屈みになって髪の毛オールバックになってしまっているし…みんなで画面と見ていると、はたさんがポツリ…「俺も相当面白いけど、オガちゃんの顔もかなりやばいよね」はっ!!しまったと思い、自分を見てみると…や、やばいっす~!!他の方々は絶叫しつつも笑っているんですよね。が、しかし、自分を見てみるとこれっぽっちも笑ってない…それだけではなく、これ異常ないというくらい恐怖におののいているんです。まるで親の仇をとるかのように…てゆうか心霊写真ですね。後に、本郷さんに「あれ、私、お嫁に行けませんよ」と言うと、真顔で「そうだね」と言われてしまいました。ショック~!!(そして、こともあろうに翌週のアフレコの時、はたさんはその時の写真を嬉しそ~うに持ってきたのでした。いやがらせ?)

そんなこんなで、しょっぱなから飛ばしすぎたせいか、午後から雨が降り出し、雨宿りがてら、昼食となりました。偶然か狙いかたまたま近くのバーベQハウスに行き(またバーベQかい!!)おなかいっぱい肉をたべました。そこのバーベQハウスはだだっ広いのに従業員が4人しかいないので、ほとんどセルフサービス状態でしたね。土曜日なのに4人て…私たちはそこで働く人たちを観察して楽しんでおりました。待たされたけどバーベQおいしかったから許す!!

その後、童心に戻り遊びまくり、秋の富士急ハイランドを堪能したのでした。そして締めはアニメ関係者らしく、“銀河鉄道999”の3D短編映画(?)を見て富士急ハイランドを後にしたのでした。本郷さんがかったわさび煎餅&わさび豆は絶品です。お勧めッス。

因みに、オガリエのリベンジがかかっていた“戦慄迷宮”は半数の人が不参加だったため、中止となりました。フフフ…良かった良かった。(でも、ゲゲゲの妖怪妖屋敷と処刑の館には行きました。ちょっぴり怖かったっス)

後日談ですが、はたさんは富士急から帰ってからというもの、翌日も仕事で大事なデータが入ったハードディスクがクラッシュしてしまい、また1から作業をやり直しになり、翌日のアフレコは電車の事故で足止めをくらい、その後も眠れない状態がつづいているとのことです。それは何かの呪いではないかと踏んだ私ですが、”FUJIYAMA”で、はたさんの後ろに写っていた怨霊(それは私です)のしわざではないでしょうか…

怖~い。そんなはたさんは、「次は那須ハイランドパークだ!!」と張りきっております。

今日のカツマウス&えるめす・カマガタ
ふたり一緒に髪を切ってきた。カツマウスはキノッピーっぽい、そしてエルメス鎌形は新田純一(古ッ)のイメージを死守している。
新装開店(?):フミコの部屋
私の“FUJIYAMA”写真を見てニヤニヤしていた…くそう!!


<<<back / next>>>

back