![]() |
オガリエのひとり編集後記 #053 ◇ [2001.2.15 up} | |
![]() |
|
オガ: |
オガリエのひとり編集後記 こにゃにゃちわ!!めくるめくバレンタイン・デイも終わり、しばらくイベントがない、今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?次はひな祭りか!?その次は花見、そして、あっという間にゴールデンウイークに突入ですね。みなさんは一年の中でどの季節が一番好きですか?オガリエは春が一番好きかな~。なんか、長い冬が終わって、春になると空気のにおいが急に変わるじゃないですか。季節の変わり目という感じでたまらなく好きです。 冬の終わりと、春の始まりの丁度、境目のとこらへんですね。なんか、四季っていいな。なんて思ってしまいますね。あと、沈丁花や金木犀の香りがぷ~ん、というのも好きです。「春やな~」と思う。でも、花粉症の方には一番地獄の季節ですね。今年も、そろそろです。花粉症って半端じゃないくらい辛そうですよね。全国の花粉症に悩まされている方々、頑張って下さい。 さて、今週の「ニョキ棒」と「パチクリぢゃ」はいかがでしたか?「パチクリぢゃ」はなんと言っても、最後にパチクリ君がオカマになってしまう…ってどんな頭なんだ一体!?アフレコの時に、パチクリ君役の本田さんが思いっきり“くねくね”でやってくれたので、思わず笑ってしまいました。そう言えば、キョロちゃん役の伊東さんはキョロちゃんのアドリブ(鼻歌とか踊っているところとか…)のシーンでは必ずからだが揺れる…揺れるというか、腰を振っている…というか。身体全体で表現をしているのですが、多分、初めて見る人はビックリすることでしょう。まあ、キョロちゃんて摩訶不思議な動きが多いですからね、きっとその動きが移ってしまったのでしょう。おそるべしキャラクターの転移…因みに伊東さんはボーリングの時の後ろ姿もかなり面白い。背中芸人ですな。 さて、来週は「恋文(ラブレター)」と「すごい!マナジリさん」というお話です。 私は、このお話はふたつとも大好きです。なぜ、今の時代に“恋文”か?メールでも、ラブレターでもなく、何故か?それはずばり、“ノスタルジー=郷愁”です。メールが大流行の今、相手に言葉を伝えるのは簡単…なように思われますが、昔々、恋文というのは、口に出しては伝えられない大切な恋心を伝える手段でした。相手のことを思いながら、何度も何度も書き直し…シャイな青年の恋心を描いたお話です。そう言えば、みなさんは手紙とか書きますか?私は昔々、まだ初々しい少女だった頃(?)同じクラスの友だちと毎日のように手紙交換をしていました。今みたいにメールなんてありませんでしたからね…なんだか他愛のないことを毎日毎日、飽きもせずに。先日、その青春の手紙を発見しました。「幼いな~」と思いつつも、そこには小さな事に悩んだり、喜んだりしている自分が居ました。メールの様に気楽に送れてしまうのも良いですが、残しておける手紙…というのも、なかなか味があるものだと思いました。 「恋文(ラブレター)」を見たら、大切な人、ずっと会っていない人たちに手紙を書きたくなるかも知れません。 さてさて、話しは変わりますが、マナジリさん、いいですよね~。次回は後半ではミッケン父のマナジリさんが主役のお話なのですが、一番始めのキャラクター決めの時には実はいなかったんです。でも、リンクルさんがミッケン君のお婆ちゃんと決まった時点で「お父さんはいた方がいいですね」という意見があり、急遽つくられたキャラクターでした。何を隠そう、声優さんはローガンさんと同じ、塩屋浩三さんですからね。当初は、そんなにマナジリさんも登場しないだろう…ということで声優さんも塩屋さんにお願いしたのですが、第7話でおもちゃ工場で働くマナジリさんというお話の時に、そのぼくとつとしたキャラが妙にハマっていて、何かくすぐられるものがありました。そして何より、私たちの心を鷲掴みにしたのが同じ回で、マナジリさん、リンクルさん、ミッケン君が食卓を囲むシーンで、ミッケン君のセリフの後ろで、マナジリさんが料理にコショウを振るシーンがありました。その時に「ふんっ、ふんっ、ふんっ!!」と一生懸命にコショウを振る姿に、もう、すっかり心奪われてしまいました。こういうシーンは台本に書いてあるわけではないので、役者さんのアドリブになります。おそらく、一度や二度見ただけでは気づかないというシーンなのですが、アフレコ、ダビング、ビデオ編集…と何度も見ている内に、「な~んか、このマナジリさん気になる!!」となり、それ以来、マナジリさんは思いっきりツボをついてきています。マナジリさんのあのキャラクターというのも、役者さんの演技力あってのものだな~と思いました。そんな、マナジリさんの悩めるお父さん…の姿を次回、満喫して下さい。 きっと、世の中の多くのお父さんは共感できるのではないでしょうか? そして、「恋文(ラブレター)」の方では、ローガンさんもちょこっと活躍(?)しますので、塩屋さんの演技力にも乞うご期待ッス! |
今日のカツマウス | |
最近…始まったことではないが、エルメス・鎌形や他の部下にプロレス技をかけて喜んでいる。エルメス・鎌形があまり相手にしなくなったので他の部下が困惑している。 | |
今日のえるめす・カマガタ | |
今週はあまり会えず…特にナシ。 |
特別企画:フミコの部屋 | |
関係ないが、最近私は携帯をドコモに替えた。因みにフミ子は携帯5台目。みなさん、携帯電話は大事にしましょうね。 |
<<<back | / | next>>> |