映画 ギヴン 海へ
劇場上映
(2024.9)
きみに出会って、音楽が聞こえた。
佐藤真冬、上ノ山立夏、中山春樹、梶 秋彦のバンド「ギヴン」は、フェス出場をかけたコンテストに落ちるも、メジャーデビューへの誘いがかかる。各メンバーがデビューに前向きな姿勢を見せる中、真冬は答えを出せずにいた。
一方、メジャーデビューを決めた鹿島 柊と八木玄純のバンド「syh〈シー〉」。
一時的なサポートギターとして加入していた立夏は、柊から託されたある曲を完成させようとしていた。
そんな中、立夏のもとに真冬から「あいたい」と連絡がくる。
ただならない雰囲気を感じた立夏は真冬のもとに駆けつけるが、真冬の音楽を拒むような態度に気づいてしまう。
立夏への想い、音楽への想い。
さまざまな気持ちの前で戸惑い、立ち止まってしまう真冬。
そんな彼に声をかけたのは、世界的に活躍するヴァイオリニスト・村田雨月だった。
一方、メジャーデビューを決めた鹿島 柊と八木玄純のバンド「syh〈シー〉」。
一時的なサポートギターとして加入していた立夏は、柊から託されたある曲を完成させようとしていた。
そんな中、立夏のもとに真冬から「あいたい」と連絡がくる。
ただならない雰囲気を感じた立夏は真冬のもとに駆けつけるが、真冬の音楽を拒むような態度に気づいてしまう。
立夏への想い、音楽への想い。
さまざまな気持ちの前で戸惑い、立ち止まってしまう真冬。
そんな彼に声をかけたのは、世界的に活躍するヴァイオリニスト・村田雨月だった。
©キヅナツキ・新書館/ギヴン製作委員会
INTRODUCTION
イントロダクション
佐藤真冬と出会い、上ノ山立夏は再び音楽への情熱をかき立てられた。
真冬の歌、立夏のギター ――歯車が動き出したバンド「ギヴン」だったが、
真冬の過去、立夏への想いが再び交錯するとき、2人の距離はまた開き始めてしまう。
原作は「シェリプラス」(新書館刊)にて、2013年にキヅナツキが連載を開始した『ギヴン』。
フジテレビ“ノイタミナ”初となるBLコミックのアニメ化作品として、
2019年にTVアニメが放送、続く2020年にシリーズ初となる『映画 ギヴン』が公開。
翌年2021年には実写ドラマ化、舞台化もされた大人気青春バンドストーリー。
そして、待望のアニメ続編となる映画2部作前編『映画 ギヴン 柊mix』が2024年1月に公開し、後編『映画 ギヴン 海へ』が2024年9月20日に公開決定。
――音楽が繋ぐオルタナティヴ・ラブ、ついに完結!
真冬の歌、立夏のギター ――歯車が動き出したバンド「ギヴン」だったが、
真冬の過去、立夏への想いが再び交錯するとき、2人の距離はまた開き始めてしまう。
原作は「シェリプラス」(新書館刊)にて、2013年にキヅナツキが連載を開始した『ギヴン』。
フジテレビ“ノイタミナ”初となるBLコミックのアニメ化作品として、
2019年にTVアニメが放送、続く2020年にシリーズ初となる『映画 ギヴン』が公開。
翌年2021年には実写ドラマ化、舞台化もされた大人気青春バンドストーリー。
そして、待望のアニメ続編となる映画2部作前編『映画 ギヴン 柊mix』が2024年1月に公開し、後編『映画 ギヴン 海へ』が2024年9月20日に公開決定。
――音楽が繋ぐオルタナティヴ・ラブ、ついに完結!
PROMOTIONVIDEO
プロモーション映像
PRODUCTS
映像・音楽商品
STAFFCAST
スタッフ・キャスト
スタッフ
-
- 原作
- 「ギヴン」キヅナツキ(新書館「シェリプラス」掲載)
-
- 監督
- 橋本能理子
-
- 脚本
- 綾奈ゆにこ
-
- キャラクターデザイン
- 大沢美奈
-
- 総作画監督
- 山形孝二・二宮奈那子・永田陽菜・大沢美奈
-
- 美術監督
- NGUYEN THI THANH CUC・別役裕之
-
- 色彩設計
- 加口大朗
-
- 撮影監督
- 中川せな
-
- CG監督
- 水野朋也
-
- 編集
- 伊藤利恵
-
- 音響監督
- 菊田浩巳
-
- 音楽
- 未知瑠
-
- アニメーション制作
- Lerche
-
- 主題歌
- センチミリメンタル「結言」(EPICレコードジャパン)
-
- 配給
- アニプレックス
キャスト
-
- 佐藤真冬
- 矢野奨吾
-
- 上ノ山立夏
- 内田雄馬
-
- 中山春樹
- 中澤まさとも
-
- 梶 秋彦
- 江口拓也
-
- 鹿島 柊
- 今井文也
-
- 八木玄純
- 坂 泰斗
-
- 村田雨月
- 浅沼晋太郎