SI-VIS: The Sound of Heroes

STORY

ストーリー

1

1st Live

蜃気楼(ミラージュ)の街

青森出身の少年・南響也(キョウヤ)は、親戚であり、大人気音楽ユニット「SI-VIS」のリーダーでもあるYOSUKEに憧れ、新メンバーオーディションのために上京する。渋谷で謎の少女・凪と出会ったキョウヤは、「SI-VIS」の新曲プロモーションを目撃すると共に、謎の災害「ミラージュ」に巻き込まれてしまう。

スタッフ

  • 脚本
    丸戸史明
  • 絵コンテ
    吉田大輔
  • 演出
    李 整黙
  • 総作画監督
    大東百合恵
  • 作画監督
    高橋美香

2nd Live

喰い尽くされる星

世界を消滅させる謎の災害「ミラージュ」での戦いの中、YOSUKEは命を落とした。さらに、彼の存在の一切が人々の記憶から消えているという現実を目の当たりにしたキョウヤは、立ち直れないほどの絶望感に苛まれる。そんな彼に、「SI-VIS」の一員であるソウジは、青森に帰れと告げ……。

スタッフ

  • 脚本
    丸戸史明
  • 絵コンテ
    吉田大輔
  • 演出
    尾之上知久、李 整黙
  • 総作画監督
    大東百合恵
  • 作画監督
    Kwon Oh sik、Kim Yoon jung、Lim Keun soo、Kim Hye jeong

予告映像

3rd Live

地獄のような天国にようこそ

「SI-VIS」の新メンバーとなったキョウヤ。だが、類まれな身体能力を持ちながらも、アーティストとしての繊細な表現力やメンバーとの連携に苦戦する。凪に背中を押されつつ、聖那に与えられた課題をこなすキョウヤがついに初ステージを迎えるそのとき、「ミラージュ」の出現予告が飛び込んでくる。

スタッフ

  • 脚本
    丸戸史明
  • 絵コンテ
    吉田大輔
  • 演出
    李 整黙
  • 総作画監督
    大東百合恵
  • 作画監督
    大槻菜穂、Chae Gwang han、Jang Hee kyu、Joung Eun joung

予告映像

4th Live

前途多難の新チーム

初ステージと初バトルを無事にこなしたキョウヤ。ようやく持ち前の明るさを取り戻し、何かと反りが合わないソウジとぶつかったり、μにSNSのネタにされたりしつつも、充実した学園生活を送っていた。そんなキョウヤのもとに、絶望的な表情を浮かべた泪からある「お願い」が……。

スタッフ

  • 脚本
    丸戸史明
  • 絵コンテ
    吉田大輔
  • 演出
    藤瀬順一、鵜殿規史
  • 総作画監督
    大東百合恵
  • 作画監督
    大槻菜穂、山中正博

予告映像

5th Live

五つが一つになった日

ニューアルバム制作とチームワーク再構築のため、「SI-VIS」の一同は山奥での合宿を開始する。最初はぎこちなく、互いに距離を感じていたメンバーだったが、共同生活や音楽作りを通じて少しずつ心を通わせていく。だが、そんな空気をぶち壊すかのように、セイレーンからとんでもない爆弾が投下される。

スタッフ

  • 脚本
    丸戸史明
  • 絵コンテ
    吉田大輔
  • 演出
    尾之上知久、鵜殿規史
  • 総作画監督
    大東百合恵
  • 作画監督
    Lee Joo hyeun、Joung Eun joung、Lim Keun soo、Park Yun ok、Won Chang hee

予告映像

6th Live

この曲と、そして勇気を胸に

合宿以降、「SI-VIS」はメンバー間の結束が高まり、また新PVも注目を集めるなど、いい流れを掴めていた。だが、そんな空気に水を差すかのように、新たなミラージュの出現が観測される。それは、東京臨海副都心、全域。今までの10倍以上の規模の滲出に対し、アルバム発売記念ライブで迎撃するよう指示が下る!

スタッフ

  • 脚本
    丸戸史明
  • 絵コンテ
    吉田大輔
  • 演出
    新谷雄介
  • 総作画監督
    大東百合恵
  • 作画監督
    Kang Mi Ae、Kim Kyung Ho、Kim Jong Bum、Kim So Yeon、Ji So Yoen、Han So Yi

予告映像

7th Live

不合理な邂逅

学園祭の招待チケットを渡すため、凪をデートに誘ったキョウヤ。μとJUNEがこっそり見守る中、初めてのデートはぎこちなくも、どこか温かい時間に。しかしその穏やかな時間の裏で、「SI-VIS」を待つ新たな運命が静かに動き出していた。

スタッフ

  • 脚本
    田中 天
  • 絵コンテ
    山田加余仲
  • 演出
    李 整黙
  • 総作画監督
    大東百合恵
  • 作画監督
    Chae Gwang ban